行政書士の仕事を大きく分けると次のとおりです。
- 官公署に提出する書類の作成
(建設業、宅建業、風俗営業等の許認可申請書など) - 権利義務に関する書類の作成
(契約書、損害賠償請求書、遺言状、遺産分割協議書、示談書など) - 事実証明に関する書類の作成
(内容証明、法人の定款、会計記帳など) - 官公署に提出する諸手続の代理
- 契約その他に関する書類の作成の代理
- 書類作成についての相談
行政書士の仕事を大きく分けると次のとおりです。
メール、電話、面談でのご相談は全て無料です営業時間 9:00~17:00 休日:土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休業
(事前にご予約いただければ休日でも対応いたします)
他の法律(例・弁護士法、司法書士法、税理士法など)で制限されている業務(裁判、登記、税務申告など)は行うことができませんが、逆に言えば、他の法律で制限がない業務については何でもできるとの解釈ができます。そのため、行政書士が扱う業務は大変幅広いということになります。